当セミナーは終了いたしました

logo023

 

セミナー風景

第1講 【保育所の管理者責任について】平成25年8月23日(金)

hoikusyo20130823_1
hoikusyo20130823_2

第2講【保育所の労働トラブル回避と解決について】平成25年9月13日(金)

hoikusyo20130913_1
hoikusyo20130913_2

 

セミナー内容

大好評につき、第2弾の開催決定!

保育所理事長先生・園長先生限定の

保育所近代化経営塾

残念ながら福祉はビジネス化されていっています。

本当は、人間形成の児童福祉の現場を、ビジネスという観点から荒らして欲しくはありません。

 

しかし、時代は変わり、保育所の経営環境はビジネス、競争原理から逃げることはできなくなりました。

 

皆様方が考える保育や人間形成を実現していくためには、どうしても勝ち残らなければいけません。

 

そのため、保育所の理事長先生・園長先生に特化した保育所近代化経営塾を開催させていただくことになりました。

園児の事故やケガにどう対処すべきか?メニューどのような時に保育園は責任を負うのか?その回避方法は?メニュー

保育所のサービス残業を合法的に解消する方法とは?メニュー労働トラブルが発生した時のスムーズな解決方法とは?

メニュー そもそも労働トラブルを発生させない方法とは?

メニュー保育所の経営を安定させるための予算書作成方法は?

 

 

第1講 【保育所の管理者責任について】

講師:安原・松村法律事務所 所長弁護士 安原 伸人

弁護士目線から総合的なリスク管理について

  1. 園児の事故やケガにどう対処すべきか?
  2. どのような時に保育園は責任を負うのか?その回避方法は?
  3. 園児の事故による親への対応方法

監査マニュアルでは対応しきれない、現場で起きている園児の事故、保育所の管理者責任について、裁判事例を具体的に解説します。

 

第2講 【保育所の労働トラブル回避と解決について】

講師:行政書士・社労士市川事務所 代表 市川 康一

労働トラブル、サービス残業の問題が発生は、保育園経営で非常に大きなロスになります。労働トラブルの回避と解決、そしてサービス残業の解消について、事例を交えた具体的な改善方法をお伝えします。

保育所の労務のリスクについて

  1. 保育所の労働トラブルの実例紹介
  2. 労働トラブルが発生した時のスムーズな解決方法とは?
  3. そもそも労働トラブルを発生させない方法とは?

保育所のサービス残業について

  1. サービス残業の基礎知識
  2. サービス残業代を請求された実例紹介
  3. 保育所のサービス残業を合法的に解消する方法とは?

 

第3講 【保育所の予算編成について】

講師:中川税理士事務所 代表 中川 隆政

修繕、建て替えなど保育所にはハードを維持管理する義務があります。老朽化した施設を整備するためには計画的な資金の積み立てが必須です。消化型の予算では限界が来ることは必至です。将来の施設整備を見据えた計画的な予算書の作成について解説します。

新しい時代を勝ち抜くための予算編成

  1. これからの保育所の経営
  2. 経営に影響を与える施設整備
  3. 新しい時代を勝ち抜く予算書の作成方法

 

日時 全3回

第1講 平成25年8月23日(金)

第2講 平成25年9月13日(金)

第3講 平成25年10月2日(水)15:00~17:00(受付14:30)
会場 サンレイクかすや

福岡県糟屋郡粕屋町駕与丁1丁目6-1
対象 社会福祉法人である保育所の理事長先生、園長先生
定員 5組限定(1組2名まで)(先着順とさせていただきます。応募多数の場合次回優先案内させて頂きます)
参加費 1クール3講座セット 9,000円
申込 平成25年8月16日までに申込書にご記入の上FAXにてお申込ください
当セミナーは終了いたしました。

 

受講者の声(一部)

  • 保育園に関する裁判事例を紹介して頂き、とても分かりやすかったです。(糟屋郡の保育園)
  • 大変参考になりました。裁判の事や法律的な知識を得られました。(宗像市の保育園)
  • 具体的なトラブル事例を示していただけたので、実際に起こりうることとして考えることが出来ました。(福岡市の保育園)
  • 具体的事例の説明で良かったし、質問にも丁寧に応答してもらって満足です。(飯塚市の保育園)
  • 就業規則と雇用契約書の整備が必要だと感じました。(特に服務規律、休職既定など)とても勉強になりました。ありがとうございます。(宗像市の保育園)