行政書士・社労士市川事務所
〒810-0001
福岡市中央区天神3-10-32
ロゼ天神4F
(事務所へのアクセス)
(月~金曜日:10時~19時)
FAX:020-4665-2266
mail@office-ichikawa.com
(メールは24時間受付)
代表者の市川です
私がサポートいたします
(代表者プロフィール)
行政書士登録番号
第05402231号
社労士登録番号
第40060039号
採用
「最近の若手社員は、採用しても1年以内に辞めてしまう!」 「最近の若い者は、やる気・根気が無さすぎる!」 そんな悩みを抱えている会社が本当に多いです。 会社からすれば、冒頭に書いたような気持ちですが、実際に [続きを読む]
「仕事のできる若手社員が辞めてしまう」 「優秀な社員が、入社3年ほどで辞めてしまう」 「これから戦力になると思ってたのに!」 「せっかく教育してきたのに、なぜだ!」 戦力になる優秀な社員が辞めていくのは、痛 [続きを読む]
「求人を出しても、応募がほとんどない」 これは、ほとんどの会社が抱える悩みです。 ですが、そんな悩みを抱えている会社の多くは、改善活動を行っていません。 いや、正確に言うと、改善 [続きを読む]
「求人を出しても、応募がほとんどない」 こんな悩みを聞かない日は、ほとんどありません。 ですが、そんな悩みを抱えている会社の多くは、正しい解決策を知りません。 なぜなら、応募者側 [続きを読む]
サービス残業代を請求されたけど、どうしたらいい? 社員が突然出社しなくなった 社員を解雇したら内容証明が届いた 当事務所には毎日のように労働トラブルの相談があります。 いろんな相談を受けますが [続きを読む]
最近は労働者の権利者意識が高まり、それに伴い労働トラブルが多くなりました。 更に、物事を自分の努力で解決するのではなく、他人のせいにして解決しようとするモンスターが増えていることも大きな問題となっています。 [続きを読む]
採用試験で、 パソコンが使えるかを確認する最良の方法 答えは実に簡単 それは、実際にパソコンを使ってもらうことです。 つまり、実技試験を行うということです。 たったこれだけで、面 [続きを読む]
とにかく人手不足なんだよ。 募集しても人が来ないんだよ。 最近は特に多くの会社社長からこんな話をよく聞くようになりました。 大企業に人を取られている(中小には人が来ない) 他の会社の方が給料が [続きを読む]
採用で合格者を決める時は、絶対に妥協しないでください 絶対にです! これを聞いて「妥協しないと人が不足するじゃないか。何言ってるの?」と感じたのでしたら非常に危険で [続きを読む]
「問題社員を雇ってしまった企業に責任は無いのですか?」 就業規則を作成しているときの打ち合わせで、その会社の社長が言った一言に「おっ」と思いました。 会社は、雇った [続きを読む]
「求人を出しても、全然応募が無いんです!」 最近こんな相談が増えてきました。 世の中全体が人不足になってきて、完全な売り手市場へと変わってきたこともその理由の一つです。 &nbs [続きを読む]
最近、話題の手書きの履歴書ですがネットでは、とにかく非効率だと叩かれていますね。 ある外国人タレントもTwitterでこうつぶやきました。 手書きは効率悪いよね。もうこの時代で電子データでいい [続きを読む]